【自宅裏、「イカル」の変異個体!?」】
ここ数日の自宅裏の林は「レンジャク」のオンパレード。散歩道、直ぐ傍の地表にまで降りて来ての展開であった。そんな時ほどカメラの用意が出来ていなくてチャンスを逸してしまう。「レンジャク」の“家族写真”もあったのですが、ここは、奇妙な「イカル」の画像を掲載します。3月20日の早朝、自宅裏の大きな「ニセアカシア」の木に止まっていたものです。
直射日光をまともに浴びて体色が判りませんが、嘴が奇妙に変異しているように見えるのですが‥?。

画像を大きくしたのが、これ!。尾羽が少し長め、「シメ」とは違う。嘴が歪に変形、肥大している。最近、よく言われる「環境汚染」「有害物質」の影響による「変移個体」なのか!?‥。体色が出ていないのは幼鳥のせいか‥!?しかし、幼鳥には見えない。

念のため正常な個体「イカル」です。上とは体型が随分と違う。それは成鳥と幼鳥のちがいか‥!?。

念のため「シメ」の画像を‥。嘴が大きいが変形はしていない。最近、自宅裏に来た「シメ」です。こう見ると体型は「シメ」に近いのだが‥!?.判りません!‥どれもコレも「不正解」!?‥。

とにかく、「変異個体」であるのは間違いなさそう‥。判定、宜しくお願いします。
直射日光をまともに浴びて体色が判りませんが、嘴が奇妙に変異しているように見えるのですが‥?。

画像を大きくしたのが、これ!。尾羽が少し長め、「シメ」とは違う。嘴が歪に変形、肥大している。最近、よく言われる「環境汚染」「有害物質」の影響による「変移個体」なのか!?‥。体色が出ていないのは幼鳥のせいか‥!?しかし、幼鳥には見えない。

念のため正常な個体「イカル」です。上とは体型が随分と違う。それは成鳥と幼鳥のちがいか‥!?。

念のため「シメ」の画像を‥。嘴が大きいが変形はしていない。最近、自宅裏に来た「シメ」です。こう見ると体型は「シメ」に近いのだが‥!?.判りません!‥どれもコレも「不正解」!?‥。

とにかく、「変異個体」であるのは間違いなさそう‥。判定、宜しくお願いします。